「この仕事にやりがいを感じている」古巣に舞い戻ったミスターガンバの波乱万丈

年明けからアカデミーダイレクターの要職に

 およそ4年ぶりの帰還だ。「こんなに早く戻ってくるとは思ってなかったんで」と照れながら、微笑を浮かべる松波正信。ピッチ内外で改革が進む2018年のガンバ大阪にあって、元祖ミスターガンバは、アカデミーダイレクターの要職に就いた。

「去年までは強化とアカデミーが別の部署だったんですね。それを一緒にして、トップチームを含めたコンセプトをジュニアユース、ユースで一貫指導しながら、いろんなものを統一していこうということです」

そのなかで、アカデミ―ダイレクターはどんな役割を担うのか。

「ガンバらしいサッカーとはこういうもの。そのアイデンティティーを具現化して、もっと表に出していくために、僕が先頭に立ってやるということです。だから新しいなにか、革新的ななにかをするわけじゃないんですよ。育成スタッフの面子はほぼ変わってないわけで、指導者それぞれで練習方法や攻撃、守備のアプローチは違う。そのうえで統一感を持って取り組もうと。そこはなかなかやれてるようで、やれてなかった部分だったんです」

2012年シーズン、就任からわずか3か月で解任されたジョゼ・カルロス・セホーン監督の後を受け、松波はトップチームの指揮官に指名された。なんとか負のスパイラルから抜け出そうと奔走したが力及ばず、チームはまさかのJ2降格。自問自答の連続だった。

「10年間続いた西野体制が終わって、そこからの改革。監督を代えての新しい試みという意味では、いまと同じ状況でしたよね。そのなかでチームとしていろんな対応を迫られたわけですけど、セホーン監督が3月に解任されて、僕に求められたのはまず結果を残すこと。振り切って思い切ってやれと言われてはいたけど、そこは振り切れない部分もあった。対応し切れないなら元に戻すしかないと考えてましたから。ただいま思えば、もっと自分というものを持たなきゃいけなかった。戻そうとしすぎたかもしれない。アカデミーとがっちりリンクしてスタイルが習慣づいてた10年間に、より近づけようとばかり考えていた」

責任を取って監督を退任した松波は、初代ガンバサダーに就任する。クラブの広報大使としてさまざまなイベントや活動に参加。一方で「実はセレッソ時代のレヴィーさん(クルピ)の練習を見に行ったり、筑波大で監督をされていた風間(八宏)さんの話を聞いたり、テレビ解説をしたりと、かなり自由に動かせてもらった。見聞を広めることができた1年でしたね」と回顧する。そして現場への想いを捨て切れず、21年間を過ごした吹田の地に別れを告げるのだ。

3月下旬にはアカデミー専用の選手寮が完成

 ガイナーレ鳥取では2年間、トップチームで指揮を執った。「戦力は限定されていて、施設もないなかでどう工夫してやるべきか。毎日が勉強の連続だった」という。ガンバサポーターが驚くニュースが届いたのは2016年3月。宿敵セレッソに招聘され、U-18チームのコーチに就任したのだ。

「心情的になにも思い浮かばなかったわけではない。ただオファーをもらったのは2回目だったし、バックグラウンドじゃなく、松波正信という個人をしっかり評価してもらった。ガンバとはまた違うアプローチで、しっかりトップに選手を供給している。いいサイクルができてて、昔のガンバに似た現象が起きてるなと感じました」

昨年秋、松波にはいくつかの選択肢があったという。セレッソは契約延長を提示し、他クラブからも魅力的なオファーが舞い込む。そのなかから松波が選んだのは、ガンバのアカデミーダイレクターの職だった。プロのサッカー人としての判断だったと強調する。

「正直、いろんな可能性を探りましたし、2か月くらい悩みました。もちろん古巣ですし、ガンバのアカデミーはどうなっていくのだろうと気になってた部分はあります。でも今回の誘いを受けたのは、アカデミーダイレクターという仕事自体にやりがいを感じたからです。僕自身、育成の現場もトップでの指導も経験してきた。それを総合的に活かせる役回りなのかなと。もちろん足りない部分は多々ありますけど、サポートしてもらいながら全うしたい」

サブダイレクターには、およそ四半世紀に渡ってガンバ育成機関の中軸を担ってきた鴨川幸司が就任。ユースチームの監督は松波の現役時代からの僚友である實好礼忠が務め、島田貴裕もコーチに名を連ねる。ジュニアユースの監督は、ユース出身でもある梅津博志だ。他のスタッフも気の知れた仲間ばかりで、重厚な信頼関係が構築されている。

「個人的には改革というより、いま以上に高めていきたい感覚です。まず環境改善のところでは、3月下旬にアカデミー専用の寮が完成する。ここ(クラブハウス)から歩いて数分の距離で、素晴らしい施設ですよ。ユースだけじゃなくジュニアユースの選手も何人か入寮する予定で、食事の管理を含めて、本当の意味での一貫指導がスタートします」

2代目ガンバサダーはあのファンタジスタ!?

 新たなチャレンジに身を投じる松波。多忙な男はなんと年明けにもうひとつ、新たな重要ポストに就いた。ついに発足した「ガンバ大阪選手OB会」の会長に就任したのだ。ガンバが全面バックアップする公認団体で、副会長は木場昌雄が務め、OBとの連絡役や事務的な作業を率先してこなしてくれたという。Jリーグにはちゃんと組織的に活動しているOB会は意外に少なく、浦和レッズや鹿島アントラーズなど数えるほどしかない。

「新スタジアムが完成した時に集まって、みんな懐かしかったし、いい雰囲気でサッカーができた。こんな機会をもっと作れないかと思ってきて、こつこつとアクションを起こしてきた結果、こないだ70名近くが集まって、第1回ガンバ大阪選手OB会 総会に漕ぎつけることができたんです。会長? それはしょうがない。とりあえずみんな知ってるのは僕しかいないから(笑)。ガンバに恩返しをしながら、普及のところで貢献したい。スクールに参加したり、試合をファンの方と一緒に観ながら解説したり、ツアーを組んでキャンプ見学に行ったり、引退試合や記念試合を企画したり。いろんな活動をしてファンの方と交流したい。ひとまず、とあるOBの引退試合を企画中なので、こうご期待です」

最後に、松波には心残りなことがあるという。一代限りで空席となっているガンバサダーの重責を誰が引き継いでくれるのか。どうやら意中の人物がいるようだ。

「僕としてはもう、フタ(二川孝広/東京ヴェルディにレンタル移籍中)しかいないと思ってますよ。でもまあ、やってくれないでしょうけどね(笑)」

リンク元

Share Button