【G大阪】「奪い切れるのは大きい」チームメイトも実感するベテラン今野の存在価値

好循環を生み出せる意味でも、やはり今野の存在は大きい

[J1リーグ4節]G大阪2-2柏/3月18日/吹田S

スコアは2-2。またもリーグ戦初白星を逃したものの、内容は決して悲観するものではなかった。むしろ、攻撃の意図が感じられなかった川崎戦に比べれば、明らかに改善されたように映る。実際、2点のビハインドを背負った後は、選手同士の距離感が良くなり、テンポの良いパスワークから何度もゴールへ迫った。

「後半なんかは特に、ガンバの良い時のような攻撃ができていたので、あれをしっかりできたら良いかなと思います」(三浦弦太)という声が漏れてきたのも、この日の戦いぶりに一定の手応えを掴んだなによりの証拠だろう。

その背景には、シーズン開幕前に右足首を痛め戦列を離れていたMF今野泰幸がこの試合でようやく今季初出場を果たしたことも、多少なりとも関係していたようだ。遠藤保仁はこう指摘する。

「チームとしてサイドバックを高い位置に置くというのは重点的な修正点だったなか、それがある程度できるようになった効果があったのかなと思います」
攻守のバランス感覚だけでなく、スペースへのカバーリングにも長ける今野がボランチに入ることで、サイドバックは心置きなくオーバーラップを仕掛けられる。

柏戦では左の藤春廣輝、右のオ・ジェソクともに、高い位置でボールを呼び込むシーンが頻繁に見られ、サイドハーフとの絡みから分厚い攻撃を展開。ファン・ウィジョの1点目も、敵陣左サイドの深い位置で藤春、遠藤、泉澤仁とパスをつないで崩した流れから生まれたものだった。

「後ろでどっしり構えてくれているのは、周りの選手からしたら助かりますね。(ボールを)奪い切れるのは大きいと思います」(泉澤)

攻撃に人数を割けるようになったことで、自然と距離感が良くなり、リズムの良いパスワークからの崩しが生きる。そうした好循環を生み出せる意味でも、やはり今野の存在は大きい。

「追いつけたのは良かったと思うけど、先に2失点してしまうと苦しいゲームになってしまうし僕も失点に絡んでいるので。パフォーマンスを上げていかなくちゃいけないし、もっと上がると思う」(今野)

本人はこの日の出来に納得した様子は見せなかったが、さっそくその存在価値を示したのは間違いない。

リンク元

 

Share Button