UAE戦、今野のゴールは奇跡にあらず。2年ぶり代表復帰の34歳MFが見せた進化【カメラマンの視点】

ロシアワールドカップ・アジア最終予選のUAE戦で久々の代表戦ながら躍動し、インサイドハーフの位置から得点まで奪ってみせた今野泰幸。同試合で負傷し、日本代表チームからは離脱することになったが、34歳MFが見せている進化は特筆すべきものがある。

今季のJリーグでトップクラスのパフォーマンスを披露している今野

 アウェイでのUAE戦は過去未勝利というデータ上の話で、前日からメディア内では心配の声が上がっていた。もちろん本田圭佑や香川真司の試合勘や、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が絶大の信頼を置く長谷部誠がケガでの離脱したことも大きな不安要素の一つだった。
多くの不安を抱えながら迎えた試合当日。メンバー表を見ると背番号17がスタメンに名を連ねた。34歳のベテランユーティリティープレーヤー今野泰幸だ。
今回のメンバーの中で大きなサプライズ招集とも言える。昨年9月のUAE戦で敗戦後、チームに経験値が足りないと見るやいなや、クラブで出場機会のなかったベテランの川島永嗣を入れて、ハリルホジッチ監督は精神的立て直しを図った。UAEには絶対に連敗は許されない今回も、新たにベテランの今野を招集した。
招集後に長谷部が離脱したため、ケガの情報が先か、今野の招集が先かはわからないがハリルホジッチ監督の起用がピタリと的中した。
大事な局面となったUAE戦で「経験ある選手をそろえた」とメンバー発表時にハリルホジッチ監督は語っていた。その経験をフルに発揮し、MVP級の活躍を今野は見せた。
その裏には今季のガンバ大阪でのインサイドハーフ起用があるように感じた。守備の男が、今季は攻撃に時間を割いている。ACLとリーグを並行して戦うG大阪はここまで8試合を戦い、今野はそのすべてにスタメン出場し、3得点と結果も残している。
経験値という意味では、タイミングが違えば昨季リーグMVPの中村憲剛だったかもしれないが、ベテランだからではなく、ここまでの試合でリーグトップクラスのパフォーマンスを見せているからこそ今野が呼ばれたに違いない。

縦位置写真が多くなった今野。前へ顔を出していることの証左

 カメラマンが撮影するとき、ボランチの選手の写真はほとんどが横位置で収まる距離でプレーをする。サッカー選手は足でプレーするため、基本的には全身を入れて撮りたいと思っているので、近くに来ればカメラを縦にして、頭から足まで入るように撮影している。カメラに向かってくるプレーの中で、横から縦に撮影を切り替えるタイミングは慣れるまで難しい作業でもある。
ちなみにこの試合で言えば山口蛍の縦写真は撮れなかったし、長谷部誠を撮るときもなかなか縦写真を収めるのは難しい。
今野のイメージといえば謙虚で穏やかな性格。この試合でゴールを決めたヒーローは試合後「もうでき過ぎっすね。奇跡ですね、奇跡(笑)」と謙虚なコメントを残した。
しかし、今季のG大阪の試合を見ていれば、これは奇跡ではなく、34歳にしてもなお進化した今野の結果だと私は思った。G大阪を撮影したとき、今野を縦位置で写真を撮ることが多かった。それはゴールの近くでプレーしている証拠だし、アグレッシブに前へ出てきているからである。
もちろんポジションがボランチではなく、インサイドハーフであることもある。さらには声を荒げてアピールする場面もあり、これまでの今野とは違う雰囲気を感じた。

職人今野がまた必要になる日

 攻撃的にプレーする今野は前線からボールを追うことも少なくない。元々インターセプトを得意としているため、攻撃的に守備をすれば、より高い位置でボールを狙える。G大阪でもそこからチャンスが作っている。UAE戦でも常に相手の前でボールを狙っていた。
本人は「ボランチというよりもインサイドハーフのような意識でプレーした」と言っているように、G大阪と同じように高い位置でボールを奪うことを目的として、コースを限定し、山口蛍がカットするような場面もあった。
ボールを奪えば積極的にゴールへ絡む姿勢も見せており、これまで国際Aマッチ通算86試合で2点しか取っていなかった日本代表のゴール数を3に伸ばすことができた。これは奇跡ではなく、必然だったに違いない。
チーム作りの時間がない中で、さらに代表(ハリルジャパン)ではほかの選手たちと全然一緒にプレーしていない難しさがある中で、今野の良さである「走って相手をつぶしてシンプルなプレー」が光輝いた一戦となった。
今回はケガで離脱となったが、職人今野がまた必要になる日は来るだろう。それは本大会かもしれない。

リンク元

Share Button